初心者でもぬいぐるみが作れる本「はじめてのぬいぐるみ」かわいいうさぎをつくろう

この記事のリンクには広告が含まれています。
初心者でもぬいぐるみが作れる本「はじめてのぬいぐるみ」タイトル

このブログにたどりついたということは、

「うさぎが好き」、もしくは「ぬいぐるみが好き」

と、おもっている人ですね?

初心者でもぬいぐるみがつくれるって、ほんとに???
ぬいぐるみって、どうやって作るの?
うさぎのぬいぐるみが欲しい

と、おもったりしていますね?

もし違っていても、このかわいいぬいぐるみのイラストや写真を見て、癒やされていってくださいね。

はじめてのぬいぐるみの本の写真

この写真は、この記事で紹介している
「はじめてのぬいぐるみ うさぎ・ねこ・いぬ・くま」
という本の表紙です。

この本で作れるぬいぐるみ達やその写真、表紙やさし絵のイラストは、ほっこりかわいくて癒やされます。

この本は、タイトルのとおり、
「ぬいぐるみを初めてつくる」という方でもチャレンジできるように、説明も作り方もとても親切です。

もしも

ぬいぐるみを作ってみたいな
ぬいぐるみ作りって難しいのかな?

そう思っているなら、ぜひこの本を手にとってみてくださいな。

「これならできそう」「つくってみたい!」と思うはず。

では、どんな内容の本で、どんなぬいぐるみが作れるのか?を見てみましょ。

記事内に広告が含まれています。

もくじ

「はじめてのぬいぐるみ」で作れるぬいぐるみたち

まずこのかわいい写真をご覧ください。

「はじめてのぬいぐるみ」の本で作れるうさぎの写真

え?売り物のぬいぐるみ?

って、この写真をはじめて見たときに思いました。
だって、ちゃんと座ってるし、しっかりしているし、すごくかわいいから。

でも、このかわいいぬいぐるみたち、だたのサンプルではなく
この本を読むと作れちゃうんです。

いやいやいや、これは上級者向けでしょ?
さすがに初心者にこれは無理でしょ!

って思いますよね?

それがですね。
売っているぬいぐるみのように、しっかりかわいいのに、
思った以上にパーツが少なくて、ぬい方も簡単なんです。

文字+イラスト+写真の説明なのでわかりやすい

この本に書かれているつくり方説明は、とっても親切でわかりやすいです。

型紙をつくって、その型紙を布にどの角度でどう置くか、というところから説明されています。

文字だけではなく、イラストと写真もたっぷり載っているので、
「え?そこってどうしてそうなるの?」と作り方迷子になることはほぼ無いです。

例えば、頭を縫い閉じるところは、
「ここからここまで縫います」と文字とイラストで説明されている隣に、そこを縫いおわったらこうなります、という写真が載っています。
なので、万が一間違った場所を縫ってしまっても、その段階で間違いに気づきやすいです。

後になって間違いに気づいて、
どこまでほどいてやり直せばいいの??(汗
とはなりづらいです。

著者はあの「ぬいぐるみブティック スターチャイルド」の社長

この本の一番最初、表紙をめくったところに、著者の長谷川孝博さんからのメッセージがあります。

そこには

はじめに
この本は、ぬいぐるみを初めて「つくってみよう」とか
「つくれたらいいのになあ」などと
考えている人に向けてつくりました。

Start Series「はじめてのぬいぐるみ うさぎ・ねこ・いぬ・くま」から引用

と書かれていました。

その言葉のとおり、最初は簡単なパーツをつかう作り方が書いてあります。
そのあと、少しだけ応用の入った作り方が載っています。

作っているうちに少しづつ慣れていって、難しいものにチャレンジできるように、考えられているんですね。
簡単なのにすごくかわいいぬいぐるみが作れるので、この本の中身を読んだときは「すごい!」と感動しました。

作者の長谷川孝博さんは、
ぬいぐるみブティック スターチャイルドの社長をされている方でした。
なるほど!あのかわいさは、スターチャイルドならではだったんですね。

うちにもいます。スターチャイルドのうさぎくんたち。

ぬいぐるみブティックスターチャイルドのうさぎぬいぐるみの写真

クタッとしたかんじが、とってもかわいくて、つい手のひらに乗せて愛でてしまいます。

はじめてのぬいぐるみ作り。マイペースにつくってみよう

この「はじめてのぬいぐるみ」をみながら、実際につくってみませんか?

最近は、100円ショップでも「ぬいぐるみ用の布」(切りっぱなしでもほつれづらい)や「ぬいぐるみの目」が売られています。
古くなって着なくなった服を使ってつくるぬいぐるみも、思い出がつまっていておすすめです。

 >> 【アップサイクル】処分したくない思い出の服を使ってぬいぐるみを作ろう

一気につくるのも楽しいですが、疲れてしまわないように、時間のあるときに少しづつ、自分のペースでつくってみるのもいいと思います。

今日は型紙だけ作ろう。
今日は布を切るところまで。
今日はすこし時間があるから、耳と頭をつくろうかな

という感じで、少しづつ出来上がっていくのもワクワクします。

そんなゆっくり作ったら、1週間以上かかっちゃうんじゃないの?

と思うかもしれません。

でも、あのかわいいぬいぐるみが、自分の選んだ布から生まれる!
と考えると、1週間以上かかったとしても、とくに問題ではないように思います。
そのこをお迎えするための期間だと思えば、長くないと思いませんか?

この一冊あれば、無理なくうさぎの他、ねこ、いぬ、くまのぬいぐるみも作れます。
自分の経験にあわせて、作れそうなところからチャレンジできますよ。

この本のもうひとつの楽しみは「挿し絵」

この本の中には、写真だけではなく、作り方などもイラストでわかりやすく描かれています。

作り方以外に、ページのあちらこちらに挿し絵も描かれているのですが、そのイラストがとってもほっこり癒やされます。

「はじめてのぬいぐるみ」本の中の挿し絵の写真

なにこのかわいさー!!!(*>Д<)かわいー!!!

あ、失礼しました。

この本を見たとき、この少しゆるくてほっこりするイラストに一目惚れしまして。
ぬいぐるみを作るとき以外でも、つい本をひらいて、イラストたちを眺めてしまいます。

この本には、2人のイラストレーターさんがイラストを描かれています。

ひとりは、「つくり方イラスト」を描かれた帯刀いづみさん
もうひとりは、秋草愛さん

上で紹介したイラストは「つくり方」ではないので、秋草愛さんが描かれたのかな?と思います。
Instagramにも、かわいいイラストや作品達の写真がたくさん並んでいました。
LINEスタンプもあると知り、さっそくダウンロードしてしまった。

秋草愛さんの Instagram  X(旧Twitter)

進化した「新装版はじめてのどうぶつぬいぐるみ」

紹介しておいてなんですが、
実はこの「はじめてのぬいぐるみ」は、残念ながらもう新品では売っていません。
絶版になってしまっています・・・。

は?紹介しといてなんなの!?Σ(゚Д゚)

って思った方、ごめんなさい!

でも、さらに進化した本になって販売されています。
現在は、パンダやゾウ、ブタやタヌキまで追加された「はじめてのどうぶつぬいぐるみ」という本になっています!

「立ち読み」をしてみると、残念ながら、イラストでの説明はなさそうです。

楽天ブックスでは、「立ち読み」ができるので、どんなぬいぐるみを作れるのかわかりやすいです。
下にある本の、「表紙のまんまのかわいいこたち」を作ることができますよ。

「楽天ブックス」では、「立ち読み」ができるので内容がわかります


あとがき わたしも今つくっています

つくってもかわいいし、見ているだけでもかわいい本「はじめてのぬいぐるみ」。
買ってから、目につくところに置いて、たまにパラパラ眺めています。

時間があいたときに、ぬいぐるみを少しづつ縫っていて、いまは耳がついたところです。
(ものすごく最初の工程です。笑)

うさぎのぬいぐるみをつくっている途中の写真

もう耳だけでもかわいい(気に入りすぎw

もし「古い方の、はじめてのぬいぐるみの本が読みたいよ!」という方は、
ブックオフや、メルカリで探すと、タイミングが合えば見つかります。
 ーー> メルカリで「はじめてのぬいぐるみ」を検索した結果

中のぬいぐるみたちの写真を載せてくれている方もいるので、チェックしてみるのも楽しいです。

はじめてのぬいぐるみ : うさぎ・ねこ・いぬ・くま ハンドメイド 手作り本 -メルカリ

私は「新装版」の方につくり方がのっている「タヌキ」がすごく気になっています(笑)

この記事を書いた人

「いつき」といいます。
北海道在住。50代。
ぬいぐるみとうさぎと手づくりが大好き。
時間を見つけては、日々何かを作っています

いま作っているうさぐるみ(うさぎのぬいぐるみ)は、着なくなったタンクトップでつくっています。

この記事では、Start Series「はじめてのぬいぐるみ うさぎ・ねこ・いぬ・くま」について、著作権法上での例外の範囲で紹介させていただきました。
もしも不明などがありましたら、お問合せよりご連絡をお願いいたします。

もくじ