手づくりに関すること– category –
編み物やぬいもの、刺繍など、さまざまな手づくりについて、作り方や情報などを記事にしています。
-
うさ耳巾着袋の作り方。100均の布用のりで縫わない巾着をカワイク作ろう!
巾着袋って、何枚あっても困らないですよね。 バッグの中の整理に使ったり、お菓子入れにしたり(お気に入りおやつを常備!)。編み物する時は、ヤーンボウル代わりにポイッと毛糸を入れたり。 作りがシンプルなので、巾着が欲しい時は手縫いで作ることが... -
入学祝いに手作りのプレゼントは迷惑?ネットの意見を調べてみた結果
小学校の新入学には、エプロンや巾着、手提げバッグなど、持ち物がたくさん必要。サイズの指定があったりして、市販品だとサイズが合わないこともありますよね。 手づくりが苦手な人だと、揃えるのに苦労する場合も。 よーし!私、作るの好きだから、作っ... -
刺繍や編み物、作業しやすい拡大鏡は?手芸向きルーペおすすめ7つ。使用レビューも。
手芸や工作、プラモデル作りなど細かい作業をする時に、少し見えづらい、なんとなくぼんやりしていると感じること、ありませんか? そんな時に便利なのが拡大鏡(ルーペ)。 この記事では、 タイプ別おすすめ拡大鏡 拡大鏡を、実際に使い比べた感想 拡大鏡... -
100均ダイソーで買える『手芸に使える』おすすめ道具ランキングBEST6
100均の手芸道具、安くて便利なものが揃っていますよね。 これまでは、新しく初めたいことがあっても、道具を揃える費用と考えると 毎日使うものではないし、たまに作りたいときに使うだけだし・・・ と思って、ためらってしまうことも。 でも今は、100円...