レビュー– tag –
使ったり購入したものの感想
-
セリアのぬい活パーツ&ミニチュア購入品|ミニチェアとミニ木馬レビューあり
セリアで、ぬい活やドールづくりに便利そうなグッズを購入。それを記録しておきます。(すぐ忘れちゃうからね…) 購入品の中で、ミニチェアとミニ木馬を組み立ててみました。写真付きでレビューします。 セリアで購入|ぬい活にぴったり。ミニチュアアイテ... -
ダイソー|ドールパターンプレートがすごい!ぬいの型紙作りに超便利
100円ショップ「ダイソー」で売っているドールパターンプレートを買ってみたので、ご紹介します。 ダイソーからすごいの出てるよ!と聞き、さっそくゲット!中身をチェックしてみたら…、噂どおり、マジですごい!😳 人型ぬいぐるみを作りたい人には、ピッ... -
3COINSペーパーハウス「ぬいぐるみの家」がめちゃ良かったのでレビュー
前から気になっていた3COINS(スリコ)のペーパーハウス。ぬいぐるみ好きの間で、話題になっていましたよね。 スリコの公式通販サイト(PAL CLOSET)を見ると、なんとセールになっていました! 1,650円(税込)が、46%オフの 880円!ほぼ半額!Σ( °ω° ) この「ぬ... -
編み物に!ベタベタしない【おすすめハンドクリーム15選】手荒れやカサカサを防ごう!
この記事では、わたしが実際に使ったハンドクリームの中で、 ベタベタせずに、サラッと快適! 作業中に、素材がよごれない と感じたものを紹介しています。 手作業中のハンドクリームって、こう思うことありませんか? ベタベタして作業効率が落ちそう 指... -
ミニチュアが作れる!「つくって飾って楽しむ 私の小さなパリのお店」創刊号レビュー
CMなどで気になっていた「つくって飾って楽しむ 私の小さなパリのお店」。かわいいミニチュアが作れるシリーズです。 かわいい。とにかくかわいい。作ってみたくなりますよね! 創刊号は、299円。試してみたくなるお値段だったので、購入してみました。 ... -
手芸の道具箱におすすめ!3COINS (スリコ)のツールボックス。使った感想あり
手芸や工作などをしていると、必要な道具がふえてきますよね。 気づけば、作業中も糸や針、ハサミでごちゃごちゃに。片付けても、あちこちにバラバラに収納してしまうと「アレってどこにしまったっけ?」という状態に。 そんな細かい道具たちを、ひとまと... -
【100均】セリアの刺繍糸ってどうなの?コスモの刺しゅう糸と比較してみた
上の画像の刺繍糸は、セリアの刺繍糸と刺繍メーカーの刺繍糸です。さて、どれが100均セリアの糸で、どれが刺繍メーカーの糸でしょうか? よく見ても、どれもツヤがあってキレイですよね! 思った以上に、セリアの刺繍糸のツヤが良かったので、糸を比較して... -
刺繍【初心者さん用あり】100均セリアの刺しゅう図案が楽しい
100均のセリア、手芸グッズが充実していますよね。そんなセリアに、ひさしぶりに行って、びっくり。 以前から、 刺しゅうのキットみたいなのがあるなー と思っていたけど、ちゃんと見たことがなかった。これ、めっちゃすごいですね!(遅い ちょっと感動し... -
【キャンドゥ】ミニチュアうきわ!ぬいぐるみにもピッタリ
キャンドゥに買い物に行った時に、すごくかわいいものを発見。 ぬいぐるみに合いそうな、ミニチュアのうきわ! これは、うちのちびっこぬいぐるみにピッタリでは?と思い、購入してきました。 ちいさなぬいぐるみが家にいる方、ぬいへの夏のプレゼントにお... -
紙バンド、エコクラフト、クラフトバンドの違いって?初心者が使った感想まとめ
先日、ミルームの100円体験をした時、ハマったものがいくつかありました。その1つが「紙バンドで作るミニチュアカゴ」。 まさに、ドハマリ!いまも、作り続けています。 紙バンド初心者な私が思ったのは、この違いは何?ってこと。 紙バンド、エコクラフト、...
12