レビュー– tag –
使ったり購入したものの感想
-
【手づくりのぬいぐるみ】コスパ最高「目のパーツ」。100均とどっちがお得?
ぬいぐるみ、特に動物のぬいぐるみを作るとき、「目」をどうしていますか? 刺繍、ボタン、目用ボタン、差し込み式。いろいろな種類がありますよね。作りたいぬいぐるみのイメージによって、選ぶ目は変わると思います。 先日、Amazonで600円前後で売ってい... -
初心者でもぬいぐるみが作れる本「はじめてのぬいぐるみ」かわいいうさぎをつくろう
このブログにたどりついたということは、 「うさぎが好き」、もしくは「ぬいぐるみが好き」 と、おもっている人ですね? 初心者でもぬいぐるみがつくれるって、ほんとに???ぬいぐるみって、どうやって作るの?うさぎのぬいぐるみが欲しい と、おもった... -
癒しを求める大人たちへ「小さなぬいぐるみ」でリラックスしよう
あーーーー、今日は疲れたーー!!!なんかふわっとしたかわいいものがほしい。よくわかんないけど、癒し系のかわいいものに囲まれたい。 そんな気持ちになる時、ありますよね。 気持ちの良い触り心地だったり、ほかほかな温度だったり、いい香りだったり... -
『もっともっと、英語で編もう!』西村知子さん著|読み物としても楽しい編み物本
編み物英文パターンをわかりやすく解説してくれている「編みもの「英文パターン」ハンドブック」の著者、西村知子さんの本、『もっともっと、英語で編もう!』を購入しました。 英文パターンの解読に役立つだけのはもちろん!編み物についての話題がとても... -
刺繍や編み物、作業しやすい拡大鏡は?手芸向きルーペおすすめ7つ。使用レビューも。
手芸や工作、プラモデル作りなど細かい作業をする時に、少し見えづらい、なんとなくぼんやりしていると感じること、ありませんか? そんな時に便利なのが拡大鏡(ルーペ)。 この記事では、 タイプ別おすすめ拡大鏡 拡大鏡を、実際に使い比べた感想 拡大鏡... -
100均ダイソーで買える『手芸に使える』おすすめ道具ランキングBEST6
100均の手芸道具、安くて便利なものが揃っていますよね。 これまでは、新しく初めたいことがあっても、道具を揃える費用と考えると 毎日使うものではないし、たまに作りたいときに使うだけだし・・・ と思って、ためらってしまうことも。 でも今は、100円...
12